◇パ・リーグ 西武—ロッテ(2015年9月13日 西武プリンス)
西武の秋山翔吾外野手(27)が13日のロッテ戦に「1番・中堅」で出場。5回の第3打席に左前打を放ち、史上6人目(7度目)のシーズン200安打を達成した。131試合目の到達はイチロー(オリックス)の122試合に次ぐ史上2位のスピード記録となった。
第1打席、第2打席ともに一ゴロ。5回2死二塁の場面、カウント2—2から5球目をとらえると、弱い当たりの打球は三塁手のグラブを弾いて左前へ。200安打に到達する一打は貴重な勝ち越し打となった。第4打席は2点を追う7回2死三塁で右前適時打を放ち、今季の通算安打を201本とした。
9/13 スポニチアネックス
秋山選手 200安打達成おめでとうございます!
過去の200安打達成者
2005年 ヤクルト・青木 202本
2007年 ヤクルト・ラミレス 204本
ヤクルト・青木 209本
ロッテ・西岡 206本
イチロー…1994年に達成。2004年に262安打でMLB最多安打記録達成。
青木宣親…2005年と2010年で2回達成
ラミレス…2007年に達成。NPBでは外国人初の2000本安打も達成する
マートン…2010年に達成。現在までのシーズン安打数日本記録保持者
西岡剛…2010年に達成。9/13現在までのシーズン猛打賞数日本記録保持者
秋山選手は6人目の200安打達成となりました。これから日本記録の214安打を更新を期待しています。
過去に三冠王は7人、トリプルスリーは8人(今年+2人確定で10人)達成。
この2つの記録に比べると華やかさと注目度が低い感じが否めませんが、達成者数をみると難易度の高い記録です。もっと200安打を評価しないといけませんね。